仮想通貨|Vertcoin(ヴァートコイン)の特徴と可能性

スポンサーリンク

概要

Vertcoinは、オープンソースプロジェクトで開発されているデジタル通貨です。

アルゴリズムにLyra2REを採用し、オープンソースで開発されている点が特徴です。

特徴

名称VTC
発行日2014年1月
供給量84,000,000
分散合意
アルゴリズム
Proof of Work
国内取扱
取引所
なし

分散合意アルゴリズム

Vertcoinは、Proof of Workを分散合意形成システムに採用しています。

またアルゴリズムは、Lyra2REv2を採用しています。

BitcoinなどSHA256アルゴリズムをマイニングに採用する仮想通貨は、すでにASICという専用機械が誕生しており、一般ユーザーが気軽にマイニングに参加することはできません。

Vertcoinは、ASIC対策のために別のアルゴリズムを採用しました。

それがLyra2REv2です。

ブロックチェーンとプルーフオブワークの仕組み

国内取扱取引所

Vertcoinについては、国内仮想通貨取引所で購入することはできません。

Bittrex

国内では、取扱がないので海外取引所で購入する必要があります。

Bittrex Global

Bittrexは、数多くのアルトコインを扱う世界最大級の仮想通貨取引所です。

Poloniex

同様に、Poloniexも世界最大級の取引所です。

Poloniex | Cryptocurrency Exchange | Buy & Sell Cryptocurrency
Trade (buy and sell) Bitcoin (BTC), Ethereum (ETH), TRON (TRX), Tether (USDT), and more premium altcoins on the market with the legendary crypto exchange.

トピックス

Vertcoinについて、より詳しくみていきましょう。

Vertcoinとは

Vertcoinは、ASIC対策がされている仮想通貨です。

オープンソースプロジェクトで開発されています。

Vertcoinの主な機能

Vertcoinの主な機能を見ていきましょう。

マイニング

マイニングは、誰に対しても公平でなければならないという考えのもと、ASICマイニング対策をしています。

これにより、長期的なセキュリティと公平性が維持されると考えています。

オープンソースプロジェクト

Vertcoinは、オープンソースプロジェクトです。

コミュニティにより、実装が進められています。

SEGWIT

SEGWITが、2017年5月に有効化されています。

ライトニングネットワーク(開発中)

これについては開発中とのことです。

アトミッククロスチェーン(開発中)

Vertcoinを、別のものと交換するための方法としてアトミッククロスチェーンを開発しています。

公式情報

公式ホームページ

ホワイトペーパー

Blog

Twitter

Facebook

Reddit

Github

Trello

Chat

Forum

BitcoinTalk

Vertcoinの可能性

Vertcoinは、2014年に開発がスタートしたプロジェクトで、ブロックチェーン1.0プロジェクトに含まれます。

決済通貨としての機能性について、特にASIC対策が施されているのが特徴です。

オープンコミュニティで開発されていますが、Githubなどの状況を見る限り以前に比べて開発は進んでないように思われます。

【随時更新】仮想通貨|コイン一覧まとめ − 特徴と可能性
スポンサーリンク