仮想通貨|Komodo(コモド)の特徴と可能性

スポンサーリンク

概要

Komodo(コモド)は、Zcashからフォークされたもので、BitcoinDarkから進化を遂げた仮想通貨です。匿名性を提供することをコンセプトに、ゼロ知識証明やDelayed Proof of Workといった技術を取り入れています。

特徴

名称KMD
発行日2016年10月
供給量200,000,000
分散合意
アルゴリズム
Proof of Work/Delayed Proof of Work
国内取扱
取引所
なし

分散合意アルゴリズム

Komodoは、Proof of Work及びDelayed Proof of Workを分散合意アルゴリズムとして採用しています。

ブロックチェーンとプルーフオブワークの仕組み

Delayed Proof of Workというのはハイブリッド型コンセンサス方式です。これにより一つのブロックチェーンで2次ブロックチェーンのハッシュパワーを通じて提供されるセキュリティを利用することができます。(Wiki : dPoW

Delayed Proof of Workにより、セキュリティ強化とエネルギー使用量削減を可能にします。またKomodoでは、Equihashハッシュアルゴリズムを使用しているので、ASICなどによるマイニングを防止し、ノード間の過度な競争を防止することができます。

国内取扱取引所

Komodoについては、国内仮想通貨取引所で購入することはできません。

Bittrex

国内では、取扱がないので海外取引所で購入する必要があります。

Buy Bitcoin & Ethereum | Cryptocurrency Exchange | Bittrex Global
Bittrex Global is the best place for you to buy, trade and sell Bitcoin, Ethereum and over 250 other cryptocurrencies safely and securely.

Bittrexは、数多くのアルトコインを扱う世界最大級の仮想通貨取引所です。

トピックス

Komodoについて、より詳しくみていきましょう。

Komodoとは

Komodoは、スマートコントラクトを備えた安全でプライベートな仮想通貨です。

他匿名性仮想通貨と比較

Komodoより有名な匿名性仮想通貨と何が違うのでしょうか。

画像参照元:Komodo

Komodoプラットフォームは、Zcashチームが開発したゼロ知識証明書に基いています。この技術を利用することで、Komodoブロックチェーン内のトランザクションはそれぞれのプライバシー要件に従い100%完全なプライベートチェーンとして機能します。

Zcashについてゼロから学ぼう

プラットフォームとして機能

他の匿名性仮想通貨との違いは、プラットフォームとして機能することです。他の仮想通貨には、こういった機能は備わっていません。

公式情報

公式ホームページ

ホワイトペーパー

Wiki

Reddit

Blog

Twitter

Github

Telegram

BitcoinTalk

Komodoの可能性

Bitcoinは、現時点ではプライバシーが全くない通貨だと言われています。それは、トランザクションやアドレス、取引記録が全て公開されており誰がどれくらいBitcoinを送金したのか全て調べるとわかってしまいます。

通貨として機能するためには、匿名性は必要不可欠です。Bitcoinにない匿名性を備えた仮想通貨は、これまでに色々と出てきています。有名なところでいうと、ZcashやMonero、DASHなどでしょうか。

Komodoも、同様に匿名性を重視した仮想通貨です。但しKomodoには、プラットフォームとしての機能も備わっているのでそういった部分がこれからどのように機能していくのか、注目していきたいと思います。今のところは、他匿名性仮想通貨に比べてそこまで際立った印象はありませんが、これからの機能実装により他のプロジェクトよりも魅力的になる可能性は十分秘めているのではないでしょうか。

【随時更新】仮想通貨|コイン一覧まとめ − 特徴と可能性
スポンサーリンク