仮想通貨|アトミックスワップとは何か?

今日はアトミックスワップと呼ばれる技術について説明します。仮想通貨同士の交換に置いて今後重要になるであろう方法です。

スポンサーリンク

そもそもアトミックスワップとは?

言葉通り通貨交換の方法ですが、異なるチェーン間でコインを交換することを可能にする方法です。ビットコインもイーサリアムもそれぞれ独自のブロックチェーン上で発行されていますよね?単純な疑問としてそれらを直接交換することはできないのでしょうか?それを解決するのがアトミックスワップなのです。

例えば、AさんのビットコインとBさんのイーサリアムを交換するとします。現状ではどちらかが相手にコインを送り、それを確認した相手がコインを送るというやり方を取らざるを得ません。しかし先にコインを送る側にはコインを持ち逃げされる可能性が発生しますよね。これは取引所でも同じです。一時的だとしても取引所に預けるので、持ち逃げや閉鎖の可能性は避けられません。

このように二者間であっても第三者を挟む場合でも、現状では相手への「信頼」によって交換が成り立っています。アトミックスワップでは、暗号的手法によってリスクなしに二者間でコインの交換ができるようになります。

アトミックスワップの仕組み

少し複雑ですがアトミックスワップの技術的な仕組みについてお話します。AさんのビットコインとBさんのビットコインを交換するパターンについて説明します。(以下の説明はわかりやすいように技術的な単語は使っていません。あくまで概念を理解していただくために簡略化した図式です。)

まず2人はお互いのコインが入った箱(トランザクション)を作り、二つ鍵をつけます。1つは相手の署名が鍵になる穴、もう一つは共通の暗唱番号を入力する番号入力式の鍵。

Aさんは、BTCが入った箱(トランザクション)を作り、Bさんの署名用の鍵穴と秘密の暗証番号とその鍵穴を設定します。同様にBさんはLTCが入った箱を作りAさんの署名用の鍵穴と秘密の暗証番号用の鍵穴を設定します。

AさんがLTCを取り出す時には、自分の署名と秘密の暗証番号があればいいですよね。

ではAさんが取り出した時どうなるでしょうか、Aさんは秘密の暗証番号を公開するのでBさんはこれを使ってBTCが入った箱を開けることが出来ますよね。

これで二人とも鍵を使って、LTCとBTCを自分宛てに送ることができるようになります。勿論暗証番号だけでは箱を開けられないので2人以外の人に見られても問題ありません。

もう少し正確に説明すると、この暗証番号のハッシュをかけた値がトランザクションに埋め込まれてあって、暗証番号を知ることで同じハッシュ値を導き出せるのでトランザクションを利用できる、ということなのですが、ここでは割愛します。詳しく内容が知りたい方は、25歳海外駐在員さんの暗号通貨ルポで紹介されていますので覗いてみてください。

アトミックスワップの欠点

この方法は速度の遅さが指摘されています。一つの取引完了のために複数のブロックを経過するため、一般の取引所よりも遥かに時間がかかります。

現状では異なる仮想通貨間の取引は取引所で行うのが主流になりますが、個人間の交換が可能になれば使いたい通貨に簡単に交換することが出来るようになりますね。今回スワップに成功したのは、ディクレッドのデベロッパーチームだそうです。今はLTCとBTCなどの限られた通貨の交換しか成功していないようですが、今後の展開に期待です。

スポンサーリンク