Proof of Stake(プルーフ・オブ・ステーク)とは?仕組みを解説

Proof of Stake(プルーフ・オブ・ステーク)は、通貨所有者が通貨の「所有権を主張(Stake)」することができるシステムです。

ホワイトペーパーなどでは、PoSと略されることも多いです。

スポンサーリンク

Proof of Workとは

Proof of Stakeを理解する前に、元になるProof of Work(プルーフ・オブ・ワーク)を簡単に理解しましょう。

これは条件を満たすブロックが一番多く繋がっているブロックチェーンを、結果として一番多くの仕事量をこなしたとみなして正しいものとして判定するシステムです。

もっと簡単にいえば、決められらルールで大量に計算をして「こんなに計算したんだから、これは正しいでしょ?」と計算者が主張し、計算者以外がそれを検証するという仕組みです。

ブロックチェーンとプルーフオブワークの仕組み

ただこのProof of Workには、欠点があります。それは膨大な計算をするために電気代がとてつもなく消費されてしまいます。

仮想通貨|懸念されるビットコインの維持費の話

Proof of Stakeとは

これらに対応するために、考えられたのがProof of Stakeという概念です。Proof of Workのように計算能力ではなく、発行済の全コイン数量に対する保有割合によって発言力が変わるようにし、時間やコストの削減をすることを目的としています。

多数のコインを持っている人が、自分の保有するコインの価値をわざわざ下げるような行為はしないだろうという考え方に基いています。現在は、多数のプロジェクトに採用されています。

Proof of Stake方式を採用する仮想通貨システムでは、

コインエイジ = コイン保有量 x コイン保有期間

が大きくなる採掘権を提供するものほど、採掘にかかる難易度が低くなるように調整されています。

これによりProof of Workを行うブロックチェーンよりも、エネルギー消費量は少なくて済み、かつ短時間で採掘することができます。

Proof of Stakeからの進化系もすでに誕生

しかしProof of Stake方式では、コイン所有数が多いほど優位になりやすい傾向があることから一部の保有者だけが勝ち続けられないよう、コインエイジの計算に追加条件をつけた工夫も始まっています。

例えば、NEMという仮想通貨では、Proof of Instance(プルーフ・オブ・インスタンス)という仕組みが採用されています。

仮想通貨|NEM(ネム)の特徴と可能性

EthereumにProof of Stakeはまだ実装されていない

Proof of Stakeを説明する際に、Ethereum(イーサリアム)という仮想通貨が例に出されることがありますが、これは現時点では間違いです。

なぜなら将来的にEthereumは、Proof of Stakeの仕組みに移行すると発表されていますが、まだBitcoin(ビットコイン)と同じくProof of Workを採用しているからです。

Serenityというバージョンアップで、CasperProtocolと呼ばれるProof of Stakeに置き換えられる計画になっています。

イーサリアムがCasperテストネットワークの実装開始

Proof of Stakeの仕組み

Proof of Stakeの仕組みを簡単に説明します。

①仮想通貨を購入して、その通貨をProof of Stakeメカニズムに投資し承認者になります。

②その承認者から通貨保有額に応じて、ランダムにブロック生成する権利者が選ばれ、採掘に対し報酬を得ることができます。

③承認者は決められた時間内に、採掘を完了できなければ次の候補者に権利が回されます。

先程も説明しましたが、多数のコインを持っている人が、自分の保有するコインの価値をわざわざ下げるような行為はしないだろうという考え方に基いています。

Ethereumバージョンアップ Casperで予定されていること

Ethereumが合意形成メカニズムをCasperに置き換える第一の動機は、スケーラビリティの向上にあります。

次のガイドラインが公表されています。

  • ブロック生成時間 : 4秒(現在の平均時間15秒)
  • 遅延|ブロックファイナライズ : 8秒
  • ネットワークパワー : 100,000トランザクション/秒(現在14トランザクション/秒)

難しい説明を抜きにすると、今よりもスケーラビリティが向上し使いやすくなるという風に考えて下さい。

CoinWaveまとめ

Proof of Stakeについて、これだけ覚えておきましょう。

チェックポイント
Proof of Stakeは、Proof of Workの課題から生まれた仕組み

Bitcoinでは、すでに未承認取引が数多く積み重なり通貨として機能を失っています。

これに変わる仕組みとして、Proof of Stakeが注目されています。

新しい投資先として、仮想通貨を選ぶ際は合意形成メカニズムなどにも注目してみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク